
《 西日本の春菊 菊菜の中でも京菊菜 登場! 》
冬瓜は、冬ではなく夏美味しいですが、春菊は秋から冬にかけて美味しいですよね。 春菊も、旬を迎えつつありますが、関西では春菊ではなく、菊菜が食べられています。 仲間ですが、品種が違い、上に伸びていく春菊に対し、横に広がっていく菊菜です。 独時の苦みも、茎にある春菊に対し、菊菜は葉にあります。 どちらもその風味から、おひたし、ナムルなどはもちろんすき焼きには欠かせませんよね。 千菜一遇市場では九条ネギも販売していますので、京風のすきやきなどいかがでしょうか?